きっかけは無いが漢字検定。

漢字検定準一級に向けてお勉強中。出題範囲より、頻出漢字の読み・意味などを記載しています。時々日記も。

準1級-読み(12)

捗捗しい
読み:はかばかしい
意味:1.物事が順調に進むさま。うまくいっている。「仕事の進行状況が捗捗しくない」
2.はっきりしている。 3.頼りがいがある。しっかりしている。 
※「捗捗しくない」のように打ち消しの形で使われることが多い。

=仕事など物事の進み具合を表わす。また、物事が順調に進む。
[音]チョク
[訓]はかど る、はか
「進捗(しんちょく)」「道捗(みちはか)」

 

ぎたおす
読み:ぎたおす
意味:1.横にはらって倒す。「台風が木を薙ぎ倒した」
2 相手を次々に打ち負かす。

=草を刈る。横に切りはらったようになっている所。
[音]テイ、シ、タイ、ジ、チ
[訓]な ぎ、な ぐ、か る
薙刀なぎなた)」

 

困っている
読み:ほとほと こまっている
意味:大変。まったく。「あの人には殆愛想がつきた」
※嫌な思いをした時やうんざりした時に使うことが多い。
2.ほとんど。だいたい。  3.もう少しのところで。

=あぶない。あやうい。といった意味がある。
[音]タイ
[訓]ほとほと、ほとん ど
「危殆(きたい)」「困殆(こんたい)」

 


読み:もく
意味:1.木で家や器物を作る人。大工。 2.木材の木目に、稀に現れる複雑な模様。

[音]-
[訓]もく
★国字

 

●友人の
読み:ゆうじんの よしみ
意味:親しい関係。またそこから生じる好意や情。「昔の誼で協力する」

[音]ギ
[訓]よしみ
「交誼(こうぎ)」「厚誼(こうぎ)」「友誼(ゆうぎ)」